Toggle navigation
最新消息
線上論壇
考古題
常見問題
帳號申請
忘記密碼
題庫分類
公職考試
鐵路特考
高普考
初等五等
地方特考(三、四等)
一般/警察特考
司法特考
移民特考
關務特考
民航特考
調查局
海巡特考
稅務特考/國稅局約僱人員
身障特考
外交特考
機關就業
經濟部國營事業聯合招考
臺鐵公司
捷運公司
台電新進雇員
自來水公司評價人員
中油公司
中鋼公司
中華郵政
中華電信
臺灣菸酒
臺灣港務
臺鐵營運人員
農會
漁會
農田水利
環保局清潔隊員、稽查員
公路監理
台糖
臺北自來水
經濟部工業局
公幼教保人員
證券類
證券商業務員
證券商高級業務員
期貨商業務員
投信投顧業務員
企業內部控制
股務人員
票券商業務員
證券分析師
金融市場常識與職業道德
債券人員
銀行類
NEW!!! 高齡金融規劃顧問師資格測驗
金融人員基礎學科測驗(FIT)
金融科技力知識證照
理財規劃人員證照
信託業務人員證照
銀行內部控制與內部稽核證照(一般金融)
初階授信人員證照
初階外匯人員證照
銀行內部控制與內部稽核證照(消費金融)
公民銀行招考(一般金融組)
公民銀行招考(共同科目)
公民銀行招考(儲備人員)
公民銀行招考(工員)
證照類
導遊領隊人員
不動產經紀人
地政士
消防設備人員
門市服務丙級技術士
保險類
投資型保險業務員
人身保險代理人
財產保險經紀人
財會類
記帳士
會計事務技術士乙級
中小企財務人員
會計事務技術士丙級
國貿類
國貿業務技術士乙級
國貿大會考
國貿業務技術士丙級
專責報關人員
兩岸暨東協經貿商務人才
升學考試
警專正期班
四技二專
升大分科測驗
模擬考試
警專正期班第36期線上模擬考試(完整版)
警專考試能力測驗分析
軍事考試
軍事考試
導遊領隊人員 » 外語導遊(日語) » 模擬題庫 » 導遊日文
單選題
每題2分
1. 確かな証拠もないのに、彼を犯人だと決め付ける______ではない。
(A)べき
(B)しかた
(C)ばしょ
(D)こそ
2. 短期交換留学が______、彼女は日本で博士号を取ろうという決心をした。
(A)かわきりになって
(B)きっかけとなって
(C)あたりになって
(D)おやりになって
3. 法律( )未成年者の運転は、禁じられています。
(A)にとって
(B)にとして
(C)によって
(D)について
4. 8年に一度しか咲かない花だ。長年追い続けてやっと出会えたんだ。体調が悪いからといって、ここで諦めて帰る______にはいかない。
(A)しかた
(B)き
(C)わけ
(D)すんぽう
5. 部屋に戻ると、窓が開け______になっていて、机の上の書類が地面に散らばっていた。
(A)わたし
(B)どめ
(C)ほうだい
(D)っぱなし
6. お母さん、そんな話、何回も聞いたよ。もう( )だ。
(A)うんざり
(B)ほどほど
(C)へとへと
(D)すっかり
7. 「これは日本で買ったかばんですか」「はい、去年日本へ______時に買いました」。
(A)行く
(B)行った
(C)行こうとする
(D)行こうとした
8. 林さんのおじいちゃんは酒好きで、お酒はいろいろな種類のものがあるけれど特に台湾の米酒に______。
(A)目がない
(B)目をかける
(C)目をこやす
(D)目をつける
9. 朝の通勤ラッシュはすごいと聞いていたけど、______ひどすぎる。これじゃ会社に着くでに疲れてしまう。
(A)それどころか
(B)そればかりか
(C)それにしては
(D)それにしても
10. お土産店へ行くと、たくさん( )のがいやです。
(A)買う
(B)買わされる
(C)買われる
(D)買られる
11. 店員:お会計は( )でもよろしいですよ。
(A)クレジットカード
(B)クーレジットカード
(C)クレージットカード
(D)クレジーットカード
12. 乗り間違いのない______バスのナンバーをちゃんと覚えておいてくださいね。
(A)ことに
(B)として
(C)ように
(D)ために
13. 市内観光のほか、いくつかある______の中から選んだものは、足つぼマッサージだった。
(A)オクション
(B)オプション
(C)コネクション
(D)レセプション
14. 彼女は世話好きと言うより______知人に悩んでいます。
(A)駄目な
(B)嫌な
(C)御節介な
(D)間抜けな
15. 火事のとき、燃え______カーテンがいいです。
(A)づらい
(B)にくい
(C)がたい
(D)むずかしい
16. 歴史的な背景______、台湾ほど親日的な国は世界に類を見ないと言われています。
(A)にもよって
(B)にもかかって
(C)にもして
(D)にもかかわらず
17. 台湾のあちらこちらで、マクドナルド、ケンタッキ〡、モスバ〡ガ〡、吉野家などの______を見かける。
(A)ブァ〡ストブ〡ド
(B)ファ〡ズドフ〡ド
(C)ファ〡ストフ〡ド
(D)ブァ〡ズドブ〡ド
18. 日本人は祭りやスポ〡ツをする際の習慣として、「鉢花」と呼ばれる布製のヘッドバンドを花く。
(A)はちまぎ
(B)ばちまぎ
(C)ばちまき
(D)はちまき
19. 雪をかぶった山々が湖に______いるわ。まるで鏡のようだ。
(A)映して
(B)映んで
(C)映せて
(D)映って
20. 日本に行ったのは夏でしたが、今度は春に行きたいですね。日本通の友人の話では、桜がとても______そうですから。
(A)きれいだ
(B)きれ
(C)きれい
(D)きれいな
21. 南部の日差しは強いから、帽子を______、日傘を______したほうが良いです。
(A)被ったり、差したり
(B)帯したり、帯したり
(C)付けたり、持ったり
(D)着たり、持ったり
22. 私の子供は旅行先でいたずらばかりして、ずいぶん______。
(A)手を焼いた
(B)腕が回った
(C)頭が低かった
(D)足を運んだ
23. 雨が______降ってきました。
(A)ぱらぱら
(B)いらいら
(C)ふらふら
(D)わらわら
24. 台北の圓山ホテルは一度火災で______ことがあります。
(A)焼く
(B)焼いた
(C)焼けた
(D)焼いて
25. 明日から台湾へ旅行をする予定なのに、一昨日の朝から暴風雨で、明日の旅行のことを考えると______。
(A)気が置けない
(B)気をつける
(C)気が気でない
(D)気をしない
26. まだ五月なのに、嘉義の暑さは______真夏のようです。
(A)それで
(B)これで
(C)そこで
(D)まるで
27. この種のノ〡トパソコンにPDAがつけば、携帯ツ〡ルとしては、「______」だと思う。
(A)鬼にも十八
(B)鬼に金棒
(C)鬼は外
(D)鬼は福
28. 客:お正月の期間中は、休日料金になりますか。
(A)きょうにち
(B)きょうじつ
(C)きゅうにち
(D)きゅうじつ
29. 子供がロビーの飾り物を壊してしまって、ホテルに弁償______。
(A)させられました
(B)されました
(C)させました
(D)さされました
30. 下宿人:すみません、ストーブが壊れているんですけど…。大 家:あなたが( )でしょう。
(A)壊れていた
(B)壊していた
(C)壊れた
(D)壊した
31. 会計:お支払いは、ご一緒でよろしいでしょうか。客:( )してください。
(A)べつに
(B)べつべつに
(C)分けに
(D)かけに
32. お荷物は、ベルマンに運んで( )ますから、ドアの外に出してください。
(A)くれ
(B)もらい
(C)あげ
(D)やり
33. がんと戦っている彼は______やせ細っていた。
(A)しょんぼり
(B)くっきり
(C)ぐっすり
(D)げっそり
34. 地震の恐怖から落ち着きを取り戻した住民は、2時間経って______家の中へと戻り始めた。
(A)ようやく
(B)間もなく
(C)すぐにも
(D)咄嗟に
35. 「蒲鉾」とは、魚のすりみを板の小片に載せて、形を半円筒形に整えた美味しい食べ物です。
(A)がまほこ
(B)がまぼこ
(C)かまぼこ
(D)がまぼご
36. 私は昨日2時______起きていました。
(A)に
(B)で
(C)まで
(D)までに
37. 義理と人情に篤い彼は観光客の受けがよく、また______才能に驕ることなく努力を続けているので、ほかの旅行会社が引き抜こうとしている。
(A)すぐれた
(B)とびだした
(C)はずれた
(D)とがった
38. 定年後、ボランティア活動に______、充実した老後をおくっている。
(A)したがって
(B)たずさわって
(C)おこなって
(D)つれて
39. これ、今がしゅんですので、おいしいですよ。ぜひお土産にどうぞ。
(A)春
(B)瞬
(C)旬
(D)純
40. 良い添乗員やガイドになるため( )、どのような努力が必要だと思いますか。
(A)では
(B)のは
(C)には
(D)かは
41. 客:宿泊料には朝食が( )か。
(A)含まれています
(B)含みます
(C)含ませます
(D)含めます
42. 高級中華料理食材の______は、鮫の捕獲に制限がかかり、入手困難になっている。
(A)ふかひれ
(B)くまのて
(C)あわび
(D)なまこ
43. うちのカミさん、宝くじが大好きで、______ってやつですが、当たりもしないのに豪邸を買うやら、外車がほしいやら言ってますよ。
(A)後の祭り
(B)暗がりから牛
(C)鰯の頭も信心から
(D)取らぬ狸の皮算用
44. 東方美人は、烏龍茶と違って、紅茶に近い味と香り______する。
(A)を
(B)が
(C)に
(D)で
45. 「石の上にも三年」ということわざの意味は、「努力をすれば必ず道が開ける」、______「努力し続けていればそれは必ず報われる」ということです。
(A)そのうえ
(B)つまり
(C)ところで
(D)けれども
46. 姉の子ども、______めいは一流企業への就職を目指して猛勉強中です。
(A)なぜなら
(B)すなわち
(C)ところが
(D)そのうえ
47. 添乗員はよく冗談を言って、客______笑わせます。
(A)に
(B)を
(C)と
(D)が
48. 台中公園のベンチに座っている人の中には老人も______、子供も______。
(A)いたり、いたり
(B)いれば、います
(C)いると、いたりし
(D)いれば、あります
49. 客:すみません、もう1時間もコーヒーを( )んですけど。
(A)待つ
(B)待った
(C)待っていた
(D)待っている
50. 前から飲みたかった______を初めて飲んだら、すごくおいしかった。
(A)タビオカミルクティ〡
(B)タピオカミルクティ〡
(C)ダピオカミルクティ〡
(D)ダビオカミルクティ〡